お知らせ
令和7年度安全大会・技術講習会を開催いたしました。(令和7年6月27日)
2025.07.07
令和7年度安全大会・技術講習会を今回もソレイユ吉井で開催しました。
今年は協力会社様55社、87名の方々に参加して頂きました。
弊社社長、﨑本による挨拶の後、
安全功労者表彰をさせて頂きました。
協力会社の株式会社豊成建設様、株式会社フクオカアーステクニカル様、この度は誠におめでとうございます。
弊社、安全対策室長 吉田による安全講話。
安全ビデオ「私のヒヤリハットがあなたのケガを防ぐ鍵」の視聴。
そして特別講演として、佐世保西消防署 祝橋出張所の方々による救急講習を行って頂きました。
ご多忙の中ありがとうございました。
今年度 弊社に入社した若手社員3名による安全宣言
その後、お昼休憩を挟み、午後からは技術講習会を開催。
まずはじめに、国土交通省 九州地方整備局 長崎河川国道事務所 藤野様、椛島様より
「道路事業の現状と今後の取組み」との演題でご講演頂きました。
続いて、技術部部長 中山による「文章の書き方」の講習と
工事部部長代理 平井と工事部土木課課長補佐 浦による
「パワーポイント作成講座」を行いました。
その後、体験論文の優秀者、最優秀者の表彰と
その体験論文の発表がありました。
また、令和6年度の弊社SDGs活動についてと、
エコアクション21の令和6年度の活動報告、令和7年度計画についての説明を行いました。
今年もまた、協力会社様と弊社社員がともに「安全第一」の信念を再認識することが出来、大変有意義な大会を開催することが出来ました。
協力会社の皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。
また、日常業務の傍ら、準備を進めてもらった実行委員会のスタッフや協力して頂いた社員の皆さん、大変お疲れ様でした。